LoginSignup
18

More than 5 years have passed since last update.

【今こそGAE】やっぱり AppEngine ja night #1 参加したからまとめた

Last updated at Posted at 2017-03-09

やっぱり AppEngine ja night #1 by GCPUG
@ 日経カンファレンスルーム

 
GAEのイベント行ってきたぽい?
メモがだいすきなフレンズなんだね!(とくいとはいっていない)
※ 適当にはしょりつつ加筆しつつ,再編もしてます

GAEの名前くらいしか知らない人は
個人的に最強のPaaSプラットフォームGoogle App Engineの良い所を挙げてみる
↑ あたりを先に読んだほうが良いかもʕ•̀ω•́ʔ✧

あじぇんだ

かずのりさん(@kazunori279)ご挨拶
GoogleAppEngineの今と昔 〜GAEの繁栄と衰退 そして復活へ〜 @soundTricker さん
Namespace APIを用いたマルチテナント型Webアプリの実践 @tenntenn さん
最強のPaaS環境 Google App Engine @yosukesuzuki さん
ビアトーク
 GAEからVision API/Translation APIを使ってみる enakai00 さん
 GAEで勝手に地域貢献してみた @tomorier さん
 GAE/GoでリバーシLINE Bot作った話 @orfeon さん
 GAE/Go + Cloud SQL は需要あるのか? @kaneshin さん
 中国でGAEやってみた @hayatoy さん
 ScalaでもGAE @mtoyoshi さん

かずのりさんご挨拶

appengine ja night #1-#10 review
@kazunori279 さん

イベントのこれまでの流れとか
空間充填曲線がどうたらこうたら

GoogleAppEngineの今と昔 〜GAEの繁栄と衰退 そして復活へ〜

https://docs.google.com/presentation/d/16t76KP7yWHcChK-8kAXSxnhgNDj86gl-1jLA4XmGF0U/edit
@soundTricker さん

GAEのつよみ

オートスケール,バージョニングがデフォルト
 IaaSでやろうとすると大変!
Googleインフラつかえる

れきし!

追加機能 補足
2008 (Campfire oneで発表) 最初は制限多かったね
2009 有料版
Memcache, Admin Console, image API,
GAE/J, Cron,
TaskQueue, XMPP, Blobstore
このころが一番人気
GAE/J
 slim3使われた
 Scala, Groovy, JRubyしちゃう勢出現 でもだいたいつらたん
Spring Roo, VMWare → どっちもなかったことに…
2010 Datastore Cursor, AppStats, Namespace
2011 GAE/Go, backends,
High Reprication Datastore
料金改定(概ね値上げ)
料金改定 CPU時間→インスタンス時間
 叩かれた.他PaaSに比べればそれでも安かったのに…
 衰退の一因
2012 Channel API, ndb,
Go 1.0, Threads,
GCS, Search API, GCE
ndbはグイド先生の傑作
結構発展してたね
2013 socket, php, cloud endpoint,
dedicated memcache, cloud playground
cloud playgroundは手軽でいいぞ
さいきん 制限緩和,料金改定(概ね値下げ),
project内での複数言語対応
料金改定
 Datastoreあまり悩まなくてよくなった
 考えるのはスピードいるときだけ

全盛期(-2011年)

安いし,クッソスケールするし,と一番遊ばれてた

しかし問題点が浮き彫りに

スピンアップ Javaおそい(Javaが一番使われてたから)
対応言語 
ロックイン
 ファイルシステムつかえない
 使えないAPIガー
からの料金改定(概ね値上げ)

でも進化続けてた

いい感じに安定してきた(2012年-)

HRD(High Replication Datastore)は障害全然ないね
制限は徐々に緩和方向(昔はDatastore 1000件までとか)
ドキュメントも増えてきた

GCP全体として

SQLも使えるようになったし,ビッグクエリも流行
いろいろ謎テクノロジーしゅごい

GAE Flexible Environment β
 自由度が上がるのはいいが,裏側いろいろ変わってるし,まだ安定性が
 もうGAEじゃないじゃん,みたいな(ほんそれ)

時代がGAEに追いついた!(now)

コンテナ普及 ぐぐる「わしはそだててた」
オートスケールは常識化
フルマネージドいいよねの流れ ロックインなにそれおいしいの(えっそうなんだw)
最近人気めのGoとの相性良い

言語比較

(Standerd Edition内で)

言語 スピンアップ ライブラリ 補足
Python 多・良 tasklet使うと並列化できる
Googleサンプルコードも多い
Go 爆速 それなり・遅め ごるーちん!
SDKバージョン一応追ってくれる
Java それなり 採用に困らない
IDEサポート受けやすい
slim3最近更新されない…
PHP 少なめ しらね(゚⊿゚)
鬼門とのうわさ

最近のGAE周り

古くなった情報が多いので注意
 ndb, HRD, Services(旧Modules)とかまぁ出てないし

GAE単体の発展はゆっくり.GCP全体で追おう
 機械学習系API, Stackdriver, Firebaseとか
東京リージョンktkr
ねくすとwktk

Stackdriver系で開発楽に
 Debugger, Trace, Logging

なんでもDatastoreはよくない(古参がやりがち)
 知らない人にはつらいし,今ならCloud SQLあるし
 使うなら知見ある人に聞く.デザパタある,奥深い
  @sinmetalさんが技術書典2のテクブ本に書くらしい よ?

Namespace APIを用いたマルチテナント型Webアプリの実践

(複数サービスにまたがるバナー配信ツール)
https://www.slideshare.net/takuyaueda967/namespace-apiweb
@tenntenn さん

(参考)
 アッテ開発の技術 : Golang と Google App Engine

要件

 メルカリアッテとメルカリで使う 言語がPHPとなんか
  干渉やだ,サービスごと特有処理いれない
 非エンジニアも使う
 でばぐしやすい

NamespaceAPI

 複数アプリから利用のため
 サービスごとの設定はデータ,コードにはかかない
 datastore, memcache, TaskQueue , Searchが対応

じっそう

Contextをさしかえるだけ!
Namespace取得する関数はない(!)のでラップした

ミドルウェアでNamespaceきりかえ,datastoreに保存
URLのインスタンスの部分をNamespaceとして活用(数字以外は無視してくれるのを利用)

管理用Namespaceは統一しとく
管理用APIは管理者権限要求

コンソール上の扱い

datastore 名前空間と種類
memcache 名前空間 ローカルだとどうするか…?

まとめ

長所
 他サービスに影響なし
 開発環境もすぐつくれる
  Namespaceつくればすぐ
短所
 Namespace間の設定移行のAPI必要
 ローカルのデバッグめんどう

GAEでマルチテナント型かんたん
GAEで社内ツール作るとべんり
 G suiteアカつかえる,アクセス制御らく

最強のPaaS環境 Google App Engine

https://speakerdeck.com/yosukesuzuki/appengine-at-nikkei
@yosukesuzuki さん

(参考)
 個人的に最強のPaaSプラットフォームGoogle App Engineの良い所を挙げてみる

日経電子版
有料会員50万人,月間3億あくせす

200リクエスト/sec 100万/dayくらい
 利用料4−5万/月 半分はインターネットアウト
来る時来ない時差が激しい 少ないと6人
 3-26インスタンス

放置プレイでおk おっきい障害はこの5年で12年10月くらい

AWS(Elastic Beanstalk)でやろうとすると…

青緑デプロイなし,コンテナ起動遅い
Jenkins,Rundeck,Sentry,New Relicとか必要(=使える人も必要)

今後の期待

py3まだー?
Search 微妙?スケールしない
CIからでぷろいしにくい

ビアトーク

メモがだいすきなフレンズなのにメモってなかったなんて言えない

GAEからVision API/Translation APIを使ってみる

https://github.com/GoogleCloudPlatform/appengine-photoalbum-example
enakai00 さん

200行足らずでさくっとこんなん作れるんでぜひぜひ,とのこと

GAEで勝手に地域貢献してみた

http://www.バ蒲田ニュース.jp/
@tomorier さん
 
うっかりツイッタで蒲田をバカにしようもんなら,ヒョローされて蒲田のステキ情報を目にせざるを得なくなるという,よにもおそろしいサービス

GAE/GoでリバーシLINE Bot作った話

https://docs.google.com/presentation/d/1iJHJsRaSgLDU6d0Dqtcs-FVtKEzLzMlfji4MfLPC6NY/edit#slide=id.p
@orfeon さん

LINEのAPI 画像内にリンクとかいける
 無料版だと50箇所しかできないけど,打てる手だけでいいので足りた

GAE/Go + Cloud SQL は需要あるのか?

https://github.com/kaneshin/playground/tree/master/gae/go-cloudsql
@kaneshin さん
(参考)
 Go+App Engine+Cloud SQLで始めるGo言語Webアプリケーション開発

Cloud SQL 2nd genのハマりどこ!
app.yamlで"project:region:instance"の形式で指定
https://cloud.google.com/appengine/docs/standard/go/cloud-sql/#setting-up

中国でGAEやってみた

https://www.slideshare.net/HayatoYoshikawa/how-to-make-gae-adapt-the-great-firewall
@hayatoy さん

その発想はなかった

ScalaでもGAE

@mtoyoshi さん

いまがんばってるぞい!なところっぽい
吉報お待ちしております

こじんてきまとめ

アクセスかなり多くても結構安い 
しかも世話要らずだし,やっぱGAEさいつよやんけ
(機能的にもコミュニティ的にも)環境整ってきたし今こそ感
 
テクブ本のDatastoreデザパタ記事は期待
 というか@sinmetalさんが登壇してなかったこと自体が意外

あとぴざごちそさまでした(๑´ڡ`๑)

興味ある人はぜひユーザ会へ! → http://gcpug.jp/join

 
(GAE全般参考)
2016年半ば現在のGoogle App Engine
個人的に最強のPaaSプラットフォームGoogle App Engineの良い所を挙げてみる
GCP エッジキャッシュ

 

 

 

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
18