Android Studio を使用するにあたって、知っておくと楽になるであろうショートカットキーを Mac 向けにまとめてみました。キーバインドの設定は Mac OS X のものになります。
英語の CheatSheet は Android Studio から参照できます。(Help → Default Keymap Reference)
バージョンによっては、デフォルトで設定されているショートカットキーが異なる(設定されていない)ケースがあるようなので注意です。
ショートカットキーの設定は、Preferences(⌘ + ,) の Keymap で確認できます。また、キーバインドの変更もここで可能です。
デフォルトでは未割り当てのコマンドもあるので、便利なものには割り振りましょう。
特殊キー
| 記号 |
意味 |
| ⌃ |
control |
| ⌘ |
command |
| ⌥ |
alt/option |
| ⇧ |
shift |
入力系
| Action |
key |
説明 |
| Code Completion |
⌃ + space |
コード補完 |
| Reformat Code |
⌃ + ⌥ + l |
ソースコードのフォーマット |
| Optimize Imports… |
⌃ + ⌥ + o |
インポート文の最適化 |
| Rename |
⇧+ F6 |
リネーム |
| Extract Variable |
⌃ + ⌥ + v |
左辺をローカル変数として宣言 |
| Extract Field |
⌃ + ⌥ + f |
左辺をメンバ変数として宣言 |
| Extract Parameter |
⌃ + ⌥ + p |
左辺をメソッドのパラメータとして宣言 |
| Override Methods |
⌘ + o |
オーバーライドメソッド一覧を表示。 オーバーライドメソッドのインサートができる。 |
| Duplicate Line or Block |
⌘ + d |
(複数)行複製 |
| Delete Line |
⌘ + y |
行削除 |
| Move Line Up |
(⌥ or ⌘) + ⇧ + ↑ |
行移動(↑) |
| Move Line Down |
(⌥ or ⌘) + ⇧ + ↓ |
行移動(↓) |
| Go to Line |
⌘ + g |
入力した行番号に移動 |
| Code generate |
⌃ + n |
コード生成メニュー(constructor,getter/setter etc…)を表示 |
| Comment with Line Comment |
⌘ + / |
コメントアウト |
| Comment with Block Comment |
⌘ + ⇧ + / |
ブロック形式のコメントアウト |
| Auto-Generating JavaDoc stubs |
対象の前で/**を入力してEnter |
Javadocコメント |
| Start new line |
⇧ + Enter |
新しい行を作成し移動 |
| Complete Current Statement |
⌘ + ⇧ + Enter |
ステートメント補完。セミコロンや括弧などを補完。 |
| Project quick fix |
⌥ + Enter |
クイックフィックス |
| Select Word at Caret |
⌘ + w |
構造選択。単語単位の選択から始まり繰り返すと選択範囲が広がる |
| Unselect Word at Caret |
⌘ + ⇧ + w |
構造選択。繰り返すと選択範囲が狭まる |
| Move Caret to Line Start |
home(fn + ←) |
行の先頭に移動 |
| Move Caret to Line End |
end(fn + →) |
行の末尾に移動 |
| Move Caret to Line Start with Selection |
⇧ + home(fn + ←) |
範囲選択しつつ行の先頭に移動 |
| Move Caret to Line End with Selection |
⇧ + end(fn + →) |
範囲選択しつつ行の末尾に移動 |
| Toggle Case |
⌘ + ⇧ + u |
大文字小文字の切り替え |
| Next/previous highlighted error |
F2 , ⇧ +F2 |
ハイライトされているエラーに移動 |
コード表示系
| Action |
key |
説明 |
|
⌘ + b |
キャレットがあたっているクラス、メソッドの内容を表示 |
| File structure popup |
⌘ + F12 |
変数、メソッド一覧をポップアップで表示 |
| Type Hierarchy |
⌃ + h |
クラスの階層を表示。選択したクラスに飛ぶことできる |
| Method Hierarchy |
⌘ + ⇧ + h |
メソッドの階層を表示。選択したメソッドに飛ぶことできる |
| Quick Documentation |
^ + j |
Javadocを表示 |
| Select Next(Previous) Tab |
⌥ + →(←) |
エディター内の表示ファイルを←→で変更 |
| Select Next(Previous) Tab in multi-editor file |
⇧ + ⌃ + →(←) |
レイアウトエディターのDesign、Text表示を←→で切り替え |
| Select Next(Previous) Tab |
⌥ + →(←) |
エディター内の表示ファイルを←→で変更 |
| Close |
⌘ + F4 |
エディタータブを閉じる |
| Close Others |
未割り当て |
アクティブではない他のエディタータブを閉じる |
検索系
| Action |
key |
説明 |
| Navigate Class… |
⌘ + n |
クラスを検索する |
| Navigate File… |
⌘ + ⇧ + n |
ファイルを検索する |
| Find |
⌘ + f |
|
| Find in Path |
^ + ⇧ + f |
|
| Replace |
⌘ + r |
|
ビルド、実行系
| Action |
key |
説明 |
| Make Project |
⌘ + F9 |
ビルド |
| Rebuild Project |
未割り当て |
リビルド |
| Clean Project |
未割り当て |
クリーン |
| Run |
⇧ + F10 |
実行 |
| Debug |
⇧ + F9 |
デバッグ実行 |
| Sync Project with Gradle Files |
未割り当て |
gradleの記述内容とプロジェクトを同期します |