5
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Choregrapheのパネル操作Tips

Last updated at Posted at 2015-10-27

ChoregrapheのGUIには使いにくいところがまだまだあります。(2015/10/27現在)この記事では、Choregrapheのパネル操作に関するTipsを集めていきます。開発スピードを上げたい方のフラストレーションを少しでも減らせれたら幸いです。

#▼パネルの格納
プロジェクトの内容、ポーズライブラリ、ロボットビューといったパネルは上下左右に格納することができます。しかし、格納したいのに出来ない、格納したくないのに格納されてしまうと言ったフラストレーションを感じた方はたくさんいらっしゃると思います。
Choregrapheでは、パネルの格納のトリガーが、パネルを操作する(マウス)カーソルの位置になっています。したがって、パネルを格納したいときは、パネルを操作するカーソルを収納される位置まで持って行き、

store.gif

逆に格納したくないときはカーソルが収納される位置でないところ(作業パネル、ツールバー、Choregraphe外)でマウスを放しましょう。

not_store.gif

#▼Retinaディスプレイのロボットビュー操作
Choregraphe (2.3.1)はmacのRetinaディスプレイに対応していません。それによってRetinaではロボットビューがパネル内に小さく表示されます。
ポーズの微調整をしたいときは、ロボットビュー全体にロボットが写っていると想像して、調整したいパーツがあると想定される場所にカーソルを置くとうまくいきます。

robot_view_retina.png

#▼作業パネルのズームレベル
Choregrapheの作業パネルのズームレベルを変えるのに、トラックパッド(特にmac)を使うと、思ったようにズームレベルを調節できないことがあります。
そんなときは、作業パネルで「右クリック→ズーム」から変更しましょう。

5
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?