LoginSignup
215
167

More than 3 years have passed since last update.

TypeScript地獄の地図と幻の型たち

Last updated at Posted at 2019-05-26

地獄の管理人、その名はTypeScript

※前回の記事 地獄からの使者、その名はTypeScript ~ 固かった型の形 ~ 2

1. 気が付くとそこは迷宮

 地獄の地図

image.png

 初学者がTypeScriptを始めようとするのなら、おそらくはどこかしらの解説記事をみることになるだろう。ところがTypeScriptは迷宮の入り口なのである。知らずに進めば、GPSもコンパスも役に立たない永劫の樹海を彷徨うことになるだろう。

 まずは入り口でこう問われることになる

『おぬしの進むべき道は、前か後ろか?』

 大抵の人間はこう答えるだろう。

「もちろん前に進む、そのために来たのだ!」

 その答えに対して、再び問われる。

『ふむ、まあ良いだろう。では次の問いだ。おぬしは環境を重んじるか?』

 大半の人間にはその意味が分からない。しかし分からないままこう答える。

「環境は良い方がいいなぁ」

 気がついたらフロントエンドでエコシステムをぶん回して、わけも分からずWebPackを設定する結果となる。この時点で、TypeScriptをまともに動かすための設定地獄が始まるのだ。

 初学者がTypeScriptの真の地獄を回避するために必要なこと

 まずは用途を明確にする。ターゲットはフロントエンドなのかバックエンドなのか?
 大抵の場合は、フロントエンドにTypeScriptを使おうとする人が多いと思われる。逆にバックエンドでTypeScriptを使うのはそれほど苦労しない。フロントエンドでTypeScriptを使おうとする者が地獄に填まりやすいのである。

 そもそものTypeScriptを地獄とせしめているのは何か?それはnode_modulesに潜んでいる魑魅魍魎である。こいつらとの接触しなければ、新月の闇夜も安心して越せる。地獄からの誘いを回避できるのだ。

 しかし基本文法を脱した先にあるTypeScriptの解説記事は、気軽にimportというキーワードが書いてある。これがある時点で.tsから.jsに変換される際に、面倒なお約束ごとが生成されるのだ。

 フロントエンドでTypeScriptを扱おうと思ったら、まずはimportとは一切関わらずにプログラムを組んだ方が良い。地獄へ踏み込むのは、ある程度慣れた後だ。ノーマルモードを選択せず、いきなりヘルモードで始めて叩きのめされるのはCXな課長のお約束とするだけで十分だろう。まあ、ノーマルモードに戻っても、結局叩きのめされるのだが。

2. TypeScriptの真の力、それは幻を生み出す力

 幻の混入した図

 
image.png

 TypeScriptには二種類の挙動がある。トランスコンパイル時に、古いターゲット環境に合わせて互換コードが出力する挙動と、書いたものが蜃気楼のように消える挙動である。

 互換コード出力機能は大変便利な機能である反面、TypeScriptの本懐の機能では無い。では、TypeScriptの真の機能は何か、それは幻を生み出す力なのだ。

 幻の力とは何なのか。その片鱗を見いだすためのコードはこれだ。

const value = "今日は世界"
const typeName = typeof value
type typeName2 = typeof value
console.log(typeName) //'string'
//console.log(typeName2) //error

 TypeScriptではtypeofの扱いがJavaScriptと違う。typeNameはJavaScriptの挙動として文字列の"string"という実態を持つが、typeName2はTypeScriptの挙動で実態を持たない。ただの幻なのだ。何をどうやってもtypeName2を出力する方法は存在しない。この実体を持つtypeofと、持たないtypeofの違いをきちんと理解しておかないと、TypeScriptでの転生無双どころか六道輪廻の宿業が終わらない。

 出力できないものをわざわざ作るのは何故か?それがTypeScriptの型定義なのである。ただし、ここで勘違いしてはならないのは、JavaScriptの型とTypeScriptの型は根本的に別物だと言うことだ。JavaScriptの型は実行時に実体を持ち、TypeScriptの型定義はただの蜃気楼である。たどり着いてみると、何も存在しないのだ。

const value2:number = "あいうえお" as any as number
console.log(typeof value2) //string

型に何を指定しようと、TypeScriptの型はコンパイル時のエラーチェックまででその寿命を終える。そして型に何が指定されていようと、出力コードには一切の影響を与えない。実行時にエラーを発生させることも無い。コンパイルが終わった時点で、幻を作り出していた霧は、綺麗さっぱり消え去るのだ。

 その他に幻の代表格、interfaceがある。このinterfaceは実行時に、その型の内容を取り出すことは出来ない。変数の中に、たまたま定義したとおりの実態が入っていれば話は別だが、結局のところ自分で実態を用意しない限り、触れることはかなわないのである。

4. 幻、それはヘブンへの誘いの光

 地獄、そう、そこはヘルなのだ。ヘルであっても腹は減る。しかし幻の力の使い道を知っていれば話は別だ。幻の導く先にこそ、ユートピアでありヘブンであり、真の極楽が広がっているのだ。必要なのは、幻と侮ること無く信じて付いていくことなのだ。

 終着点、そこにあるものはきっと・・・

 成仏

215
167
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
215
167