197
198

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Genymotion + Android Studio on Mac

Posted at

通常のエミュレータでAndroidアプリ実行しようとしたときにまず思うことは「エミュレータが重すぎる」だと思います。
(どれくらい重いかというと、エミュレータが起動し終わる前に、IDE側がタイムアウトしてしまうくらい...

この原因は、Android SDKのエミュレータはARMをエミュレートして動かしているためです。
そのため、Androidアプリを開発する上で、大変非効率になってしまいます。

これを解消するために「Genymotion」(ジェニーモーション)という、Android SDKとは異なるエミュレータが存在します。
Android SDKのエミュレータがARMを使っているのに対し、GenymotionはVirtualBoxという仮想プログラムを利用して動いています。
そのため、Android SDKのエミュレータと比べると、圧倒的に軽くなります。

動作環境

  • OS X 10.9.2
  • VirtualBox 4.3.10 for OS X
  • Genymotion 2.2.0

Genymotionには、VirtualBoxが必要になります。
インストールしていない方は、上記リンクからダウンロードしてインストールしてください

Genymotionをダウンロード

次のURL http://www.genymotion.com/ にアクセスする
怪しさ爆発のページが開かれますが、大丈夫、合ってます

genymotion1.png
画面右上にある「Sign in | Sign up」をクリックする

genymotion2.png
すでに登録済みの人は「Login」
今回は、新規登録ということで、左の必要な項目だけ入力して、次に進みます

Genymotionから登録したメールアドレス宛にメールが届くので、「Click here」から、登録したアカウントのアクティベーションをおこないましょう

genymotion3.png
アカウントのアクティベートに成功したら、ページに表示されている「download Genymotion」をクリックする

Genymotionのインストーラーのダウンロードページが開かれます
genymotion4.png
これで、ダウンロードはできました

Genymotionをインストール

ダウンロードしてきた「genymotion-2.2.0.dmg」をダブルクリックします
genymotion5.png
ひらかれたインストーラーから「Genymotion」と「Genymotion Shell」の2つをApplicationsにコピーします

これでインストールまで終わりました

Genymotionを起動する

まずは、Genymotionを単体で起動させてみましょう

するとアプリケーションが立ち上がると同時に。次のようなウィンドウメッセージも出てきます
genymotion6.png
この時点では、まだ仮想でバイスを1つも作っていないので、ここでは「YES」を選択します

そうすると「Create a new virtual device」ウィンドウが立ち上がります
genymotion7.png
まずは、さきほど作ったGenymotionアカウントでログインするために「Connect」を選択する
genymotionLogin.png
そしてログイン

すると、先ほどの「Create a new virtual device」ウィンドウが再度開かれる
genymotion8.png
ここでは、Android OS x デバイスのエミュレータが表示されている
genymotion9.png
いったんは、適当にデバイスを選択して「Next」へ
genymotion10.png
仮想デバイス名の変更と、スペック表があるウィンドウが開かれる
特に変更する点もないので「Next」

すると仮想デバイスの作成が始まる
genymotionCreateDevice.png
Finish!!!
genymotionCreateDeviceFinish.png

仮想デバイスの作成が終わると、デバイス選択ウィンドウが表示されます
Windows版ならAndroid SDKへのパス設定をしなければいけませんが、Mac版のときはいらないのかな?
そのままデバイスを選択して「Play」する
genymotion12.png
すると仮想でバイスが起動します
genymotionPlay.png
爆速!!!
なにこれ、起動までが速いし、ぬるぬるした動き。
まさに感動とはこのこと!

Android Studioとの連携

最後にAndroid StudioとGenymotionを連動させます
連動の方法としてプラグインを使います

Android Studioを起動してメニュー > Preferences...Cmd+,から設定ウィンドウを開く
genymotion13.png

開かれたウィンドウからPluginsを選択する
genymotion14.png
「Browse repositories...」を選択する
genymotion15.png
キーワードに Genymotion を入力して、表示されたGenymotionプラグインをインストールする
そして、Android Studioを再起動する
genymotion16.png
すると「Genymotion Device Manager」が追加されている

クリック
genymotion17.png
Genymotion.appがあるパスを指定する
そして「OK」

再度Genymotion Device Managerを起動するとAVD Managerと似たウィンドウが開きます
genymotion18.png

そしてアプリケーションを起動させる際に、Genymotionを選択することができます
genymotion19.png

これでAndroid StudioのデバッグでGenymotionをつかうことができました。

まとめ

Genymotionはとても軽いです
本来Androidの動作確認は実機によるテストが支流ですが、Genymotionのおかげで、ある程度の小さい処理部のテストならこちらで十分そうですね

197
198
12

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
197
198

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?