16
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Unity 5.6からpackagename(Android)とbundle identifierの(iOS)が別々に設定できるようになった

Last updated at Posted at 2017-03-18

アプリ識別子に別々の文字列をエディターから簡単に設定できるようになった!

 Unity 5.6のリリースノートより(現在beta版 5.6f1、多分もうすぐ公開)

Build Pipeline: Added SetApplicationIdentifier and GetApplicationIdentifier methods to PlayerSettings (Edit > Project Settings > Player). These allow you to set the Bundle Identifier (Apple platforms) / Package ID (Android and Tizen) separately for each platform.

 と、あるようにUnity 5.6から

  • packagename : Androidのアプリ識別子
  • bundle identifier : iOSのアプリ識別子

 を別々にUnity Editorから設定できるようになりました。(リリースノートによると、Tizenも別々に設定できるようになるようですね。)

いくつかのプロパティも名称変更!

 それからApplicationクラスとPlayerSettingsクラスにあった、bundleIdentifierというプロパティも次のように名前が変わっています。

何がうれしいのか?

 Unity EditorからAndroid・iOSで異なるアプリ識別子設定できるようになったので、Androidでは「_」を、iOSでは「-」を含むアプリ識別子を設定できるようになりましたね。

 Androidのpackagenameには「-」を含めることができません。iOSではbundle identifierでは「_」を含めることができません。

 しかしUnity 5.6より前のUnityでは、AndroidのpackagenameとiOSのbundle identifierには、同一の文字列を設定することしかできませんでした。そのため、両プラットフォームに公開するアプリでは、アプリ識別子に-_は使えませんでした。

 Unity 5.6から、Unity Editorから素直にプラットフォームごとに別の識別子を設定できるようになったため、-_など片方のプラットフォームでしか使えなかった文字もそれぞれのプラットフォームで使えるようになりました。

 (Unity 5.6以前もエディタ拡張使えば、「Androidビルド前に-_に変更する」とかいろいろやりようありましたけどね。)

注意

 2017/3/18(土)現在、Unity 5.6 BetaのバージョンがUnity 5.6f1になりました。いつも通りならばUnity 5.6の正式リリースがもう間もなくだと思われます。

16
4
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
16
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?