LoginSignup
2
1

More than 5 years have passed since last update.

OFFICEで英語で検索するときに困る単語

Last updated at Posted at 2016-06-11

-Office
' -改ページ PageBreak
' -重複,複写,コピー duplicate
*メソッドで使用される
' -データなどの重複 conflict
' -列挙体(定数) Enumurations
' -縦書きのプロパティ FarEastAsia

-Outlook
' -クイック操作 Quick Step
' -メモ NoteItem
' -スケジュールの被り conflict
' -定期的(な予定) recurrence
   もとは再び起きる、循環するの意味
  予定というアイテム(オブジェクト)にリカレントなオブジェクトがつくことで定期的な予定となる
 

-Access
' -四角形 Rectangle
' -クエリ QueryDef
' -クエリのコレクション QueryDefs
' -テーブル Table,Tabledef デフがつく
' -テーブルコレクション Tabledefs
' -データベースの構造の解析 Database Documenter
' -パフォーマンスの最適化 Performance Analyzer
' -テーブルの正規化 Table Analyzer

' -オブジェクトの依存関係 Object Dependencies
' -データベースの修復と最適化 Compact And Repair Database

Access>テーブルを開く >テーブルツール>テーブル

マクロの総称は Data Macro

' -名前付きマクロ Named Data Macro
' -イベント前 イベント後の総称
' -Event-Driven Data Macro
' -変更前 Before Update
' -削除前Before Delete

-Excel
' -ドキュメント検査 Document Inspector
' -選択範囲 Areas
' -グラフの軸 Axis
' -セルの罫線 Border
' -ブック内のグラフ Chart 埋めこみ、独立したシートも同じ
' -データの入力規則 Data validation
' -定義済み名前、セル範囲の名前 name
' -ユーザー定義関数 User defined function, UD,F User-Defined Function

  • Publisher ' -印刷範囲 PrintableRect ' -テキストボックス TextFrame Shapeオブジェクトで文字が書けるもの ' -テキストボックスの中 TextRange ' -図形の中での文字の折り返し WrapFormat
  • Word
    ' -Wordに組み込まれている組込みマクロ(コマンドマクロ) Commands
    ' -箇条書きの書式 List
    ' -差し込み印刷 MailMerge
    ' -アクセシビリティチェック Accesibillity Check
    ' -互換モード Compatibility mode

  • OneNote
    -一般編
    ' -値を取得する Get Value
    ' -...する方法 How to 動詞
    ' -どうやったら How ... How to get valueみたいに

  • VBA
    ' -条件付きコンパイル(命令) Conditional compilation directive
    ' -条件付きコンパイル(命令)は環境対応編纂命令と訳すべきかそもそもコンパイルじゃないし
    ' -VBAではDIrectiveとは環境対応編纂命令の#Const,#IF Then #Else #Elseif #Endの2つだけがDirectiveとなっている。
    ' -Understanding conditional compilation 条件付きコンパイル定数を理解する。いかにも英語的な表現で直訳してもだめ。「環境対応編纂命令の説明」でしょうね。

  • Windows
    ' -管理者として実行 Runas, Run as administrator なぜかadministratorがない
    ' -ファイル名を指定して実行(WindowsKey + r) Run , Run Command
    ' -ファイル名を指定して実行(WindowsKey + r) Run , Run Command

2
1
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1