Vultrとその他のVPSっぽいサービスを比べてみる
VultrというVPSサービスを知ったのですが、価格をみるといい感じに安い上、東京リージョンもあるということでサーバーを移転を考え中です。
現在はDigitalOceanのシンガポールリージョンの512MBで運用中です。
ちなみにEC2とGCEはVPSとして使うと割高なのは知っていますが、こういう場合は必須かなと思ったのと、比較対象が少なすぎてもアレなので入れています。
比較表
この表は2016年12月1日現在の価格で書かれています。
1ヶ月の明記がないサイトは 24 hours * 30 days
で計算しています。
サービス | 日本リージョン | 最安Ins価格 | 最安Ins価格(日本) | 最安Ins構成 | WindowsServer | UnixBenchScore | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Vultr | ![]() |
$0.007/hr $5/mth |
![]() |
CPU: 1 CPU MEM: 768 MB SSD: 15GB |
![]() |
1482.3 | WindowsServerは料金プラス |
DigitalOcean | ![]() |
$0.007/hr $5/mth |
![]() |
CPU: 1 CPU MEM: 512 MB SSD: 20GB |
![]() |
1227.6 | WindowsServerはライセンス持ち込み |
ConoHa | ![]() |
\1/hr \630/mth |
![]() |
CPU: 1 CPU MEM: 512 MB SSD: 20GB |
![]() |
1561.3 | 転送量無料 |
さくらのVPS | ![]() |
\685/mth | ![]() |
CPU: vCPU x1 MEM: 512 MB SSD: 20GB |
![]() |
- | 時間毎料金なし? WindowsServerの場合、MEM: 768MB,\1000/mth |
AWS EC2 | ![]() |
$0.0065/hr $4.68/mth |
$0.01/hr $7.2/mth |
CPU: vCPU x1 MEM: 0.5 GB SSD: 8GB |
![]() |
1978.0 | t2.nano SSD容量の変更可能 オンデマンド料金 WindowsServerは料金プラス |
GCE | ![]() |
$0.008/hr $4.09/mth |
$0.01/hr $5.11/mth |
CPU: vCPU x0.2 MEM: 0.6 GB SSD: 10GB |
![]() |
499.5 | f1-micro SSD容量の変更可能 0.2 CPUはGCEのドキュメントを参照してください 継続処理には向かない? WindowsServerは料金プラス |