通常ならCDやDVDにダウンロードしたisoファイルを焼いてインストールすると思うのですが、
もはやDVDドライブがついていないコンピュータが昨今増えてきました。
というわけで、ubuntuのインストールUSBを作成する手順についてまとめたいと思います。
準備
必要な物を揃えましょう
- USBスティック 2GB程度で十分です
- isoファイル
- 今回はこちらを使います Ubuntu Server 12.04LTS
2015/1/19追記
ubuntu14.04LTSでも動作しました
2016/7/11追記
ubuntu16.04LTSでも動作しました
インストールUSBを作成する
- USBスティックをMacに接続する
- Terminalを開く (/Applications/Utilities/Terminal.app)
- hdiutilを使って.isoファイルを.imgファイルに変換する
-
hdiutil convert -format UDRW -o /path/to/save/name.img /path/to/ubuntu.isoみたいなかんじ - 新しいMacでやると、拡張子に.dmgがつくので
mv /path/to/name.img.dmg /path/to/name.imgをする
-
-
diskutil listでUSBディスクのデバイスノードを確認する- ここでは
/dev/DiskNだったとします。Nには本来数字が入るはずです
- ここでは
-
diskutil unMountDisk /dev/diskNを実行してUSBディスクをマウント解除する -
sudo dd if=/path/to/save/name.img of=/dev/rdiskN bs=1mをしてUSBスティックにubuntuのインストールディスクを書き込む。しばらく時間がかかる - 完了!
【2017/8追記】
なぜ of=/dev/diskN ではなく of=/dev/rdiskN なのか気になる方は、
こちらをご覧ください https://www.junk-works.science/disk-and-rdisk/
エラー集
error dd: /dev/diskN: Resource busy
USBスティックをマウント解除しているかどうかを確認しましょう
error dd: Invalid number '1m'
bs=1mをbs=1Mに変更して実行してみましょう