Ubuntu15.10環境のPython3.4にmysqlclientをインストールしようとしたところ、gccのエラーで中断されます。
どうやら、apt-getでpython3-pipをインストールすると、Python3.5に結びつく模様。python3.5-devがインストールされていなかったので、gccエラーになっていたようです。python3.5-devをインストールすれば、エラーは出ないんですけど、それではPython3.5用にしかならないので、今回の問題解決にはなりません。
ということで、easy_install3を利用すると、各バージョンごとのpipが入るようなので、そちらで対応。
# apt-get install python3-setuptools
# easy_install3 pip
Python3.4にmysqlclientインストールしたい場合は、
# pip3.4 install mysqlclient
ただ・・・
3.5と、dist-packagesのパスが同じっぽいけど・・・
とりあえず3.5使わないからいいやw
venv使えって話ですよね・・・
2015-12-21追記
本件、不具合として登録されているみたいですね。
ただ、先ほど新しくインストールした15.10に
# apt-get install python3-pip
したところ、ちゃんとpython3.4に紐付いたみたいですが・・・どうなってるんでしょうね?