23
24

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

電子工作初心者が Raspberry Pi で湿度計を作ろうとした話

Last updated at Posted at 2015-12-20

Raspberry Pi Advent Calendar 2015 20日目の記事です。

私は、大学が文系だった事もあり、電子工作に関しては素人中の素人。
SoftWare Design(技術評論社)の「おとなラズパイリレー」というコラムを読んで、
手軽に触れそうだしロゴのデザイン可愛いし(そんな理由でラズパイやっている人いないだろうな...)
勉強がてらやってみよう!というのが Raspberry Pi を始めたきっかけです。

今回は、そんなラズパイ初心者の奮闘記として、ゆるい気持ちで読んでください。

Raspberry Pi で何を作る?

会社の先輩が「ラズベリーパイなら何でも作れるよ!」と言うので、
自宅でリアルに欲しかった湿度計を作ることにしました。

用意したもの

何はともあれ本体が必要なので、Amazon で以下のセットを購入。約6,000円。

  • Raspberry Pi2 Model B
  • 専用クリアケース
  • ヒートシンク(特にいらなかったけど付いてきた)
  • USBケーブル

raspberrypi_01.png
...やっぱりロゴ可愛い。

続いて今回の主役(?)

  • 温湿度センサ AM2321

IMG_3038.JPG

  • ミニブレッドボード
  • ブレッドボード・ジャンパーコード
  • ブレッドボード用JPワイヤー

IMG_3036.JPG
先端にピンが付いているのがオス、差込口があるのがメス、と呼ぶのも初めて知りました。

他には microSD、借り物(予算の都合)のディスプレイ・キーボードなど。
費用はトータルで10,000円弱でした。

OSインストール

Raspberry Pi を使えるようにするには、OSインストールから...という事で、公式サイトから Raspbian をダウンロード。
screen_01.png
aaa.png
bbb.png
しかし、公式サイトからのダウンロードだと1時間近くかかるため、日本のミラーサイトからダウンロードする事にしました。

こちらの記事を参考に、JAIST から「2015-09-24-raspbian-jessie.zip」をダウンロード。(この時点での最新)
http://qiita.com/tukiyo3/items/c8555eacb67466b81bc8

続いて、ダウンロードしたOSイメージを microSD にコピーします。
愛用の MacBook Pro に microSD を差し込み...
IMG_3039.png

df -f コマンドにてデバイス名を確認します。(/dev/disk5s1)

Filesystem                          Size   Used  Avail Capacity  iused    ifree %iused  Mounted on
/dev/disk1                         237Gi   97Gi  140Gi    42% 25577306 36636932   41%   /
devfs                              184Ki  184Ki    0Bi   100%      636        0  100%   /dev
map -hosts                           0Bi    0Bi    0Bi   100%        0        0  100%   /net
map auto_home                        0Bi    0Bi    0Bi   100%        0        0  100%   /home
localhost:/IN4dcHpL7j0ts5Yt4YtcU4  237Gi  237Gi    0Bi   100%        0        0  100%   /Volumes/MobileBackups
/dev/disk5s1                       7.4Gi  2.4Mi  7.4Gi     1%        0        0  100%   /Volumes/NO NAME

今回は dd コマンドでOSイメージをコピーするので、デバイスをアンマウントしておきます。

MBP:~ suzy$ sudo diskutil unmount /dev/disk5s1
Password:
Volume NO NAME on disk5s1 unmounted

続いて、先ほどダウンロードしたOSイメージの zip を展開しようとしたところ、エラー発生。

MBP:~ suzy$ unzip ~/Downloads/2015-09-24-raspbian-jessie.zip
Archive:  /Users/suzy/Downloads/2015-09-24-raspbian-jessie.zip
warning [/Users/suzy/Downloads/2015-09-24-raspbian-jessie.zip]:  76 extra bytes at beginning or within zipfile
  (attempting to process anyway)
error [/Users/suzy/Downloads/2015-09-24-raspbian-jessie.zip]:  reported length of central directory is
  -76 bytes too long (Atari STZip zipfile?  J.H.Holm ZIPSPLIT 1.1
  zipfile?).  Compensating...
   skipping: 2015-09-24-raspbian-jessie.img  need PK compat. v4.5 (can do v2.1)

note:  didn't find end-of-central-dir signature at end of central dir.
  (please check that you have transferred or created the zipfile in the
  appropriate BINARY mode and that you have compiled UnZip properly)

unzip では解凍できないようなので、 $ brew install p7zip で 7zip をインストールして、再トライ。

MBP:~ suzy$ 7z e ~/Downloads/2015-09-24-raspbian-jessie.zip

7-Zip [64] 9.20  Copyright (c) 1999-2010 Igor Pavlov  2010-11-18
p7zip Version 9.20 (locale=utf8,Utf16=on,HugeFiles=on,4 CPUs)

Processing archive: /Users/suzy/Downloads/2015-09-24-raspbian-jessie.zip

Extracting  2015-09-24-raspbian-jessie.img

Everything is Ok

Size:       4325376000
Compressed: 1332985725

カレントディレクトリに、展開されたOSイメージがあります。

MBP:~ suzy$ ls 2015-09-24-raspbian-jessie.img
2015-09-24-raspbian-jessie.img

dd コマンドにてOSイメージをコピーします。

MBP:~ suzy$ sudo dd bs=1m if=2015-09-24-raspbian-jessie.img of=/dev/rdisk5
Password:
4125+0 records in
4125+0 records out
4325376000 bytes transferred in 161.073971 secs (26853352 bytes/sec)

後は Raspberry Pi に microSD を差し込んで起動確認するだけ...と思いきや、
肝心のディスプレイへの接続方法が分からない
目の前にはディスプレイと、平たいケーブルと、ケーブルの束があります。
IMG_3042.png

Web の情報を頼りに、試行錯誤で接続...
fffff.png

cccc.png

電源は入ったようだけれどディスプレイに何も映らない。配線をミスった?
IMG_3051.png

よく確認したら、microSD を挿すのを忘れていました。(まさかのオチ...)
IMG_3052.png

もう一度USBを挿し直すと...OS起動ーーーー!!
IMG_3054.png

ここまで辿り着くのに半日弱かかったので、OS起動しただけなのですが、もはや感動に近いものがあります。
ロゴもひとしお可愛く見えます。
IMG_3055.png

湿度計はどうなった?

残念ながら、OSインストールで体力を消耗し切ったため、湿度計の作成は次回の記事に持ち越し。
湿度が高くなる夏までには、完成させたいなぁと思っています(遅い)。

こちらの記事を参考にする予定。
http://qiita.com/cattaka/items/43745dde59e7f2b4988d

最後に

今回は、半分ネタで終わってしまいましたが、
Raspberry Pi は初心者でも気軽に電子工作できるという事が体感できて良かったです。

初心者の方には OSインストール手順の参考や Raspberry Pi を始めるきっかけに、
経験者の方には「初心者のハマリどころ」の参考にしていただければ幸いです。

次回は TakesxiSximada さん、宜しくお願いします!

23
24
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
23
24

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?