4
6

More than 5 years have passed since last update.

VirtualBox with CentOS7 on MAC

Last updated at Posted at 2016-08-02

OS: MAC ELCaptaion 10.11.6
VM: Cent OS7.0

1. VirtualBox Box CentOS7 インストール

こちらを参考にCentOS7をいれます。

1.ネットワーク設定

スクリーンショット 2016-08-02 23.48.22.png

スクリーンショット 2016-08-02 23.48.32.png

ディスクからInstallを開始後にNetworkが疎通できている事を確認します。
*メニューからNETWORK&HOSTNAMEを選択しアダプタを一つ一つONにする必要があります。

スクリーンショット 2016-08-03 12.23.37.png

2.インストール元の設定

下記URLをInstallation Sourceとして指定します。
これがないと後でパッケージが選べません。
http://mirror.centos.org/centos/7/os/x86_64/

centos7-netinstall-7.png

3.インストールするパッケージの指定

開発ツールなどをいれておきましょう

4.固定IP割り振り

こちらを参考に起動後に固定IPのeth1を作成します
net-toolsをいないとipconfigができないらしい・・
nmtuiでIPアドレスの設定をします。
enp0s3にIPが自動で振られているので固定値に変更します。

[admin@localhost ~]$ nmcli device
デバイス  タイプ    状態                       接続
enp0s3    ethernet  接続済み                   enp0s3
enp0s9    ethernet  接続中(IP 設定を取得中)  Wired connection 1
enp0s8    ethernet  切断済み                   --
lo        loopback  管理無し                   --

[admin@localhost ~]$ nmcli device show enp0s3
GENERAL.デバイス:                       enp0s3
GENERAL.タイプ:                         ethernet
GENERAL.ハードウェアアドレス:           08:00:27:24:36:3B
GENERAL.MTU:                            1500
GENERAL.状態:                           100 (接続済み)
GENERAL.接続:                           enp0s3
GENERAL.CON パス:                       /org/freedesktop/NetworkManager/ActiveConnection/0
WIRED-PROPERTIES.キャリア:              オン
IP4.アドレス[1]:                        192.168.10.5/24
IP4.ゲートウェイ:                       192.168.10.1
IP4.DNS[1]:                             192.168.10.1
IP6.アドレス[1]:                        2408:210:a626:5400:a00:27ff:fe24:363b/64
IP6.アドレス[2]:                        fe80::a00:27ff:fe24:363b/64
IP6.ゲートウェイ:                       fe80::212:e2ff:fe70:911c
IP6.ルート[1]:                          dst = 2408:210:a626:5400::/64, nh = ::, mt = 100
IP6.DNS[1]:                             2404:1a8:7f01:b::3
IP6.DNS[2]:                             2404:1a8:7f01:a::3

nmcli device show enp0s3

で設定されている内容と同じ内容を設定します。

nmtui

スクリーンショット 2016-08-03 0.56.41.png

systemctl restart NetworkManager

を実行します。

5. SSHD 再起動

vi /etc/ssh/sshd_config
PasswordAuthentication yes # コメントはずす
systemctl restart sshd.service

今回は開発環境用なので上記のコメントを外してsshdを再起動

6.SE Linuxを無効化

setenforce 0
sed -i.bak "/SELINUX/s/enforcing/disabled/g" /etc/selinux/config

7.firewalldを停止

[root@localhost admin]# systemctl stop firewalld
[root@localhost admin]# systemctl disable firewalld
Removed symlink /etc/systemd/system/dbus-org.fedoraproject.FirewallD1.service.
Removed symlink /etc/systemd/system/basic.target.wants/firewalld.service.
[root@localhost admin]# systemctl is-enabled firewalld
disabled

8.共有フォルダーの割当

MACのローカルフォルダとファイル共有できるようにします。
こちらを参考に

1.共有フォルダ設定

スクリーンショット 2016-08-03 11.25.43.png

2.VboxGuestAdditionのISOを設定

スクリーンショット 2016-08-03 11.50.02.png

スクリーンショット 2016-08-03 11.53.38.png

3.Vbox Additionのインストール

/dev/cdromを新規に作成した/media/cdromにマウントして先ほど指定したVboxGuestAdditionの中身を参照できるようにします。

sh VBoxLinuxAdditions.run

を実行してインストール後再起動

[root@localhost admin]# mkdir -p /media/cdrom
[root@localhost admin]# mount -r /dev/cdrom /media/cdrom
[root@localhost admin]# cd /media/cdrom/
[root@localhost cdrom]# ls -al
合計 50775
dr-xr-xr-x  6 root root     2048  7月 22 00:52 .
drwxr-xr-x. 3 root root       18  8月  3 12:00 ..
dr-xr-xr-x  2 root root     2048  7月 22 00:52 32Bit
dr-xr-xr-x  2 root root     2048  7月 22 00:52 64Bit
-r-xr-xr-x  1 root root      647  9月  3  2014 AUTORUN.INF
dr-xr-xr-x  2 root root     2048  7月 22 00:52 OS2
-r-xr-xr-x  1 root root  8058304  7月 22 01:48 VBoxLinuxAdditions.run
-r-xr-xr-x  1 root root 17492480  7月 22 01:49 VBoxSolarisAdditions.pkg
-r-xr-xr-x  1 root root 16242448  7月 22 01:52 VBoxWindowsAdditions-amd64.exe
-r-xr-xr-x  1 root root  9907680  7月 22 01:48 VBoxWindowsAdditions-x86.exe
-r-xr-xr-x  1 root root   268640  7月 22 01:47 VBoxWindowsAdditions.exe
-r-xr-xr-x  1 root root     6381  2月  5 03:40 autorun.sh
dr-xr-xr-x  2 root root     2048  7月 22 00:52 cert
-r-xr-xr-x  1 root root     4824 10月 21  2015 runasroot.sh

[root@localhost cdrom]# sh VBoxLinuxAdditions.run
Verifying archive integrity... All good.
Uncompressing VirtualBox 5.1.2 Guest Additions for Linux...........
VirtualBox Guest Additions installer
Copying additional installer modules ...
Installing additional modules ...
vboxadd.sh: Building Guest Additions kernel modules.
vboxadd.sh: Starting the VirtualBox Guest Additions.

Could not find the X.Org or XFree86 Window System, skipping.

[root@localhost cdrom]# sync;sync
[root@localhost cdrom]# reboot

4.フォルダマウント

mount -t vboxsf [VirtualBox設定で設定したフォルダ名] [CentOS内で新規作成したディレクトリパス]

でマウントできるのでマウント後testディレクトリ作成

[root@localhost cdrom]# mount -t vboxsf SharedCent7 /home/admin/share
[root@localhost admin]# mkdir -p /home/admin/share/test
[root@localhost admin]# ls -al /home/admin/share
合計 4
drwxr-xr-x  1 root  root   102  8月  3 12:09 .
drwx------. 9 admin admin 4096  8月  3 11:41 ..
drwxr-xr-x  1 root  root    68  8月  3 12:09 test

MAC側からもディレクトリの作成を確認
スクリーンショット 2016-08-03 12.10.50.png

お好みで/etc/fstabに追加してください。

5.フォルダマウント自動化

せっかくCentOS7になったのでこちらを参考に/etc/systemd/systemの下にサービスとして置いてみましょう。systemctに自動マウント用のスクリプトを登録してみましょう。

/home/admin/mountshared.shに下記のmountコマンドを記録しておきます。

[root@localhost admin]# cat /etc/group | grep admin
admin:x:1000:admin
vboxsf:x:991:admin

adminでmountしたいので1000を指定します。

mount -o uid=1000,gid=1000 -t vboxsf SharedCent7 /home/admin/share

systemdに登録しましょう。

[root@localhost system]# cd /etc/systemd/system
[root@localhost system]# vi sharemout.service
[Unit]
Description=mount shared directory
After=NetworkManager.service

[Service]
ExecStart=/usr/bin/sh /home/admin/mountshared.sh
Restart = always
Type = simple

[Install]
WantedBy=multi-user.target

[root@localhost system]# systemctl enable sharemout
[root@localhost system]# systemctl list-unit-files --type=service  | grep sharemout
sharemout.service                           enabled
[root@localhost system]#
[root@localhost system]# systemctl start sharemout
[root@localhost system]# df
ファイルシス            1K-ブロック      使用   使用可 使用% マウント位置
/dev/mapper/centos-root    10754048   2398956  8355092   23% /
devtmpfs                     485448         0   485448    0% /dev
tmpfs                        508428         0   508428    0% /dev/shm
tmpfs                        508428      6700   501728    2% /run
tmpfs                        508428         0   508428    0% /sys/fs/cgroup
/dev/sda1                    508588    127628   380960   26% /boot
tmpfs                        101688         0   101688    0% /run/user/1000
SharedCent7               243941376 144818488 99122888   60% 

[admin@localhost ~]$ ls -al ~
.....
drwxr-xr-x  1 admin admin  102  8月  3 13:43 share

shareフォルダが無事にadminで登録されている事を確認し、リブート後にもmountされていればOKです。

4
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
6