Apache 2.4 を Ansible の Playbook を用いてインストールしてみたので、その備忘録を。
今回はソースファイルを rpm にパッケージ化してからインストールを実施しています。
環境
- CentOS 6.7
- ansible 2.0
※開発環境利用の為、iptables / SELinux については事前に無効化しております。
※yum で "Developer tools" グループを インストールし、必要なコマンドは適宜導入しています。
Role の初期化
Role の利用が初めてだったので、Role の基本的なところから。
まずは Role の雛形を作成します。
# 適当なフォルダを作成し、移動しておきます。
# Role 用ディレクトリを作成
$ mkdir roles
$ cd roles
# 共通用の Role を作成(必須ではありません)
$ ansible-galaxy init common
# apache 2.4 用 Role を作成
$ ansible-galaxy init web
# 構成内容確認
$ cd ..
# tree コマンドは別途インストールしてください(標準ではありません)。
$ tree
.
└── roles
├── web
│ ├── defaults
│ │ └── main.yml
│ ├── files
│ ├── handlers
│ │ └── main.yml
│ ├── meta
│ │ └── main.yml
│ ├── README.md
│ ├── tasks
│ │ └── main.yml
│ ├── templates
│ ├── tests
│ │ ├── inventory
│ │ └── test.yml
│ ├── vars
│ │ └── main.yml
└── common
├── (以下、web と同一構成)
実行対象サーバの設定ファイルを作成します。
今回は自サーバにインストールするため、localhost を設定しています。
[webservers]
localhost
インストール実行用の Playbook を作成します。
---
- name: apply common configuration to all nodes
hosts: all
remote_user: root
roles:
- common
- name: install and configure the web
hosts: webservers
remote_user: root
roles:
- web
細かいタスクは Role 内の個別ファイルで実施します。
構成は以下のようになりました。
.
├── hosts
├── roles
│ ├── web
│ └── common
└── webservers.yml
試しに実行してみましょう。
$ ansible-playbook -i hosts webservers.yml
PLAY [apply common configuration to all nodes] *********************************
TASK [setup] *******************************************************************
ok: [localhost]
PLAY [install and configure the web] *******************************************
TASK [setup] *******************************************************************
ok: [localhost]
PLAY RECAP *********************************************************************
localhost : ok=2 changed=0 unreachable=0 failed=0
正常実行を確認しました。
タスクの記述
では、Apache 2.4 のインストール用コードを記述します。
構成は以下の通りです。
.
├── group_vars
│ └── webservers # 各タスクで使用する変数定義
├── hosts
├── roles
│ ├── web
│ │ ├── handlers
│ │ │ └── main.yml # httpd handler の定義
│ │ └── tasks
│ │ ├── main.yml # 各インストール yaml の呼び出し
│ │ ├── install_apr.yml # apr-devel インストール
│ │ ├── install_apr_util.yml # apr-util-devel インストール
│ │ ├── install_distcache.yml # distcache インストール
│ │ └── install_httpd_2_4.yml # httpd インストール
│ └── common
└── webservers.yml
httpd の他にも必要なライブラリをビルドしてインストールします。
group_vars/webservers
各タスクで使用する変数を定義しています。
定義内容はコメントを参照してください。
# webservers Variables
apache_2_4:
# 起動ユーザ
user_name: apache
# 起動グループ
group_name: apache
# ソースファイル作業ディレクトリ
work_dir: /usr/local/src
# RPM ファイルビルド先ディレクトリ
rpmbuild_dir: /root/rpmbuild
# ソースファイルダウンロード URL
url: http://ftp.tsukuba.wide.ad.jp/software/apache//httpd/httpd-2.4.18.tar.bz2
# ソースファイル名
src_filename: httpd-2.4.18.tar.bz2
# RPM ファイル名
rpm_filenames:
- httpd-2.4.18-1.x86_64.rpm
- httpd-tools-2.4.18-1.x86_64.rpm
- mod_ssl-2.4.18-1.x86_64.rpm
# RPM ファイル配置ディレクトリ
rpm_directory: /usr/local/src/httpd
# 設定ファイルパス
conf_file: /etc/httpd/conf/httpd.conf
apr:
# ソースファイルダウンロード URL
url: http://archive.apache.org/dist/apr/apr-1.5.2.tar.bz2
# ソースファイル名
src_filename: apr-1.5.2.tar.bz2
# RPM ファイル名
rpm_filenames:
- apr-1.5.2-1.x86_64.rpm
- apr-devel-1.5.2-1.x86_64.rpm
# RPM ファイル配置ディレクトリ
rpm_directory: /usr/local/src/apr
apr_util:
# ソースファイルダウンロード URL
url: http://archive.apache.org/dist/apr/apr-util-1.5.2.tar.bz2
# ソースファイル名
src_filename: apr-util-1.5.2.tar.bz2
# RPM ファイル名
rpm_filenames:
- apr-util-1.5.2-1.x86_64.rpm
- apr-util-devel-1.5.2-1.x86_64.rpm
# RPM ファイル配置ディレクトリ
rpm_directory: /usr/local/src/apr-util
distcache:
# ソースファイルダウンロード URL
url: https://archive.fedoraproject.org/pub/archive/fedora/linux/releases/18/Everything/source/SRPMS/d/distcache-1.4.5-23.src.rpm
# ソースファイル名
src_filename: distcache-1.4.5-23.src.rpm
# RPM ファイル名
rpm_filenames:
- distcache-1.4.5-23.x86_64.rpm
- distcache-devel-1.4.5-23.x86_64.rpm
# RPM ファイル配置ディレクトリ
rpm_directory: /usr/local/src/distcache
tasks/main.yml
main.yml では各タスクの読み込みを行っています。
タスクの詳細は各ファイルで記述しています。
---
- include: install_apr.yml
- include: install_apr_util.yml
- include: install_distcache.yml
- include: install_httpd_2_4.yml
install_apr.yml / install_apr-util
apr / apr-util は httpd のビルドに必要なライブラリとなります。
通常、ソースファイルからのビルドは、
・ソースファイルのダウンロード
・解凍
・configure / make / make install
の順となりますが、今回は make の箇所を rpm 用のパッケージ処理に代替しています。
---
# build and install apr-devel
- name: apr のソースファイルをダウンロード
get_url:
url: "{{ apr.url }}"
dest: "{{ apache_2_4.work_dir }}"
- name: apr のパッケージ化(rpm)
shell: "rpmbuild -ta --clean {{ apr.src_filename }}"
args:
chdir: "{{ apache_2_4.work_dir }}"
creates: "{{ apr.rpm_directory }}/{{ apr.rpm_filenames.1 }}"
- name: apr パッケージ配置用ディレクトリ作成
file:
path: "{{ apr.rpm_directory }}"
state: directory
owner: root
group: root
mode: 0755
- name: apr のパッケージ配置
shell: "find {{ apache_2_4.rpmbuild_dir }} -name '*.rpm' | xargs -i mv {} ."
args:
chdir: "{{ apr.rpm_directory }}"
creates: "{{ apr.rpm_directory }}/{{ apr.rpm_filenames.1 }}"
- name: apr-devel のインストール
yum:
name: "{{ apr.rpm_directory }}/{{ item }}"
state: present
with_items: "{{ apr.rpm_filenames }}"
---
# build and install apr-util-devel
- name: apr-util のビルドに必要なパッケージのインストール
yum:
name: "{{ item }}"
state: present
with_items:
- expat-devel
- db4-devel
- postgresql-devel
- mysql-devel
- sqlite-devel
- unixODBC-devel
- nss-devel
- epel-release
- libuuid-devel
- openldap-devel
- name: apr-util のビルドに必要なパッケージのインストール(epel)
yum:
name: freetds-devel
state: present
- name: apr-util のソースファイルをダウンロード
get_url:
url: "{{ apr_util.url }}"
dest: "{{ apache_2_4.work_dir}}"
- name: apr-util のパッケージ化(rpm)
shell: "rpmbuild -ta --clean {{ apr_util.src_filename}}"
args:
chdir: "{{ apache_2_4.work_dir}}"
creates: "{{ apr_util.rpm_directory }}/{{ apr_util.rpm_filenames.1 }}"
- name: apr-util パッケージ配置用ディレクトリ作成
file:
path: "{{ apr_util.rpm_directory }}"
state: directory
owner: root
group: root
mode: 0755
- name: apr-util のパッケージ配置
shell: "find {{ apache_2_4.rpmbuild_dir }} -name '*.rpm' | xargs -i mv {} ."
args:
chdir: "{{ apr_util.rpm_directory }}"
creates: "{{ apr_util.rpm_directory }}/{{ apr_util.rpm_filenames.1 }}"
- name: apr-util-devel のインストール
yum:
name: "{{ apr_util.rpm_directory }}/{{ item }}"
state: present
with_items: "{{ apr_util.rpm_filenames }}"
install_distcache.yml
apr 同様に必要なライブラリである distcache のインストールを記述します。
こちらもソースから rpm 用のファイルを作成します。
---
# build and install distcache-devel
- name: distcache のソースファイルをダウンロード
get_url:
url: "{{ distcache.url }}"
dest: "{{ apache_2_4.work_dir}}"
- name: distcache のパッケージ化(rpm)
shell: "rpmbuild --rebuild {{ distcache.src_filename }}"
args:
chdir: "{{ apache_2_4.work_dir}}"
creates: "{{ distcache.rpm_directory }}/{{ distcache.rpm_filenames.1 }}"
- name: distcache パッケージ配置用ディレクトリ
file:
path: "{{ distcache.rpm_directory }}"
state: directory
owner: root
group: root
mode: 0755
- name: distcache のパッケージ配置
shell: "find {{ apache_2_4.rpmbuild_dir }} -name '*.rpm' | xargs -i mv {} ."
args:
chdir: "{{ distcache.rpm_directory }}"
creates: "{{ distcache.rpm_directory }}/{{ distcache.rpm_filenames.1 }}"
- name: distcache-devel のインストール
yum:
name: "{{ distcache.rpm_directory }}/{{ item }}"
state: present
with_items: "{{ distcache.rpm_filenames }}"
install_httpd_2_4.yml
必要なライブラリがそろったところで、本題の Apache のインストール手順を記述します。
---
# build and install httpd_2.4
- name: httpd ソースファイルのビルドに必要なパッケージのインストール
yum:
name: "{{ item }}"
state: present
with_items:
- zlib-devel
- libselinux-devel
- pcre-devel
- lua-devel
- libxml2-devel
- openssl-devel
- name: httpd のソースファイルをダウンロード
get_url:
url: "{{ apache_2_4.url }}"
dest: "{{ apache_2_4.work_dir }}"
- name: httpd のパッケージ化(rpm)
shell: rpmbuild -ta --clean "{{ apache_2_4.src_filename }}"
args:
chdir: "{{ apache_2_4.work_dir }}"
creates: "{{ apache_2_4.rpm_directory }}/{{ apache_2_4.rpm_filenames.0 }}"
- name: httpd パッケージ配置用ディレクトリ
file:
path: "{{ apache_2_4.rpm_directory }}"
state: directory
owner: root
group: root
mode: 0755
- name: httpd のパッケージ配置
shell: find "{{ apache_2_4.rpmbuild_dir }}" -name '*.rpm' | xargs -i mv {} .
args:
chdir: "{{ apache_2_4.rpm_directory }}"
creates: "{{ apache_2_4.rpm_directory }}/{{ apache_2_4.rpm_filenames.0 }}"
- name: httpd のインストール
yum:
name: "{{ apache_2_4.rpm_directory }}/{{ item }}"
state: present
with_items: "{{ apache_2_4.rpm_filenames }}"
- name: 起動ユーザ・グループ設定
lineinfile:
dest: "{{ apache_2_4.conf_file}}"
backrefs: yes
regexp: '{{ item.regexp}}'
line: '{{ item.line }}'
with_items:
- regexp: "^User.*"
line: "User {{ apache_2_4.user_name}}"
- regexp: "^Group.*"
line: "Group {{ apache_2_4.group_name}}"
notify: restart httpd
- name: httpd のサービス起動・自動起動設定
service:
name: httpd
state: started
enabled: yes
handlers/main.yml
最後に設定ファイル変更後に実施される httpd の 再起動を handler に記述します。
---
# handlers file for web
- name: restart httpd
service:
name: httpd
state: restarted
以上、タスクの記述となります。
Playbook の実行
作成した Playbook を実行しましょう。
$ ansible-playbook -i hosts webservers.yml
・・・
PLAY RECAP *********************************************************************
localhost : ok=32 changed=26 unreachable=0 failed=0
# 確認の為、再実行
$ ansible-playbook -i hosts webservers.yml
・・・
PLAY RECAP *********************************************************************
localhost : ok=31 changed=0 unreachable=0 failed=0
# Web アクセス確認
$ curl http://localhost/
<html><body><h1>It works!</h1></body></html>
正常に実行されたでしょうか。
一度作成した RPM ファイルはコピーして再利用でき、yum モジュールの定義だけで Playbook を書くこともできます。
また、templates に httpd.conf のコピーを配置、編集し、vars に環境ごとの変数を定義することで、環境別に設定ファイルを管理することもできます。
nginx への移行も多いと思われますが、基礎の基礎 Apache のインストールでした。