16
14

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

RstudioでRパッケージを作ってみる 1 ~自作関数を実行~

Last updated at Posted at 2016-01-14

目次

  1. RstudioでRパッケージを作ってみる 1 ~自作関数を実行~ - Qiita
  2. RstudioでRパッケージを作ってみる 2 ~マニュアル作成~ - Qiita
  3. RstudioでRパッケージを作ってみる 3 ~パッケージ配布~ - Qiita

#はじめに

Rをある程度使ったことのある方なら、パッケージを導入したことがあるかと思います。

require(ggplot2)
library(dplyr)

このパッケージ、実は自作も可能ってご存知でしたか?
今回はRstudioを使ってパッケージをお試しで作ってみようと思います。

#パッケージを自作

まず、RstudioのFileメニューからNew Projectを選びます。

1.png

New directoryを選択します。

2.png

R packageを選択します。

3.png

Package Nameを入力します。ここではHelloWorldとしました。

4.png

Create Projectを押すと、パッケージの作成画面が開きます。

5.png

  1. パッケージの中身が表示されています。
  2. Buildペインで、パッケージのビルドができるようになっています。

ここで、既にHello worldを表示するプログラムが出来上がっていますが、このままでは面白くないので一捻り加えましょう。

hello <- function() {
  # Hello world を10回表示
  for(i in 1:10){
    print("Hello, world!")
  }
}

ここで、BuildペインのBuild & Reloadボタンを押すと、ビルドが始まります。Consoleに> library(HelloWorld)と表示されるはずです。作成されたパッケージがRに読み込まれました。さあ、hello()とタイプして関数を起動してみましょう。

> hello()
[1] "Hello, world!"
[1] "Hello, world!"
[1] "Hello, world!"
[1] "Hello, world!"
[1] "Hello, world!"
[1] "Hello, world!"
[1] "Hello, world!"
[1] "Hello, world!"
[1] "Hello, world!"
[1] "Hello, world!"

無事パッケージ内の自作関数が起動されました。

次回はマニュアルの執筆について書きます。それでは!

16
14
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
16
14

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?