##アンインストール
1.homebrewでインストールしたpostgresqlを削除
brew uninstall postgresql
2.データベースクラスタの削除
initdbで初期化する際、既に存在する場合にエラーとなるので、事前にフォルダを削除しておく必要がある。
rm -rf /usr/local/var/postgres
##インストール
1.homebrewでインストール
完了するまで待機(make処理等で5分くらい掛かる)
brew install postgresql
2.データベースクラスタの初期化
英語、日本語圏ではlocale設定は意味がないので使用しない。
(ソート処理が遅くなる等の弊害があるので--no-localeオプションを忘れずにつけること)
initdb /usr/local/var/postgres -E utf8 --no-locale
データベース一覧が取得出来ればインストール成功
psql -l
3.自動起動の設定
ln -sfv /usr/local/opt/postgresql/*.plist ~/Library/LaunchAgents
launchctl load ~/Library/LaunchAgents/homebrew.mxcl.postgresql.plist
4.環境変数の設定
環境変数PGDATAの設定。bashなら~/.bash_profile
export PGDATA=/usr/local/var/postgres
参考サイト
ロケールの設定要否について
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0806/10/news144_2.html
http://codenote.net/mac/homebrew/187.html
http://masutaka.net/chalow/2014-02-01-1.html
http://succzero.hatenablog.com/entry/2014/09/21/133315
http://morizyun.github.io/blog/postgresql-mac-centos-rails/
http://b.pyar.bz/blog/2014/10/21/mac-postgresql-installation/