ImageMagick本体をコンパイル・インストールした「後」に、Image::Magick(PerlMagick)をインストールする方法を紹介します。
普通にPerlMaigckをmakeするとエラーが出る
cd PerlMagick/
/path/to/bin/perl Makefile.PL
make
すると下記のようなエラーが出ます。
cp Magick.pm blib/lib/Image/Magick.pm
AutoSplitting blib/lib/Image/Magick.pm (blib/lib/auto/Image/Magick)
make[1]: Entering directory `/opt/ImageMagick/src/ImageMagick-6.8.6-10/PerlMagick/default'
cp Magick.pm ../blib/lib/Image/Magick.pm
Manifying ../blib/man3/Image::Magick.3
make[1]: Leaving directory `/opt/ImageMagick/src/ImageMagick-6.8.6-10/PerlMagick/default'
make[1]: Entering directory `/opt/ImageMagick/src/ImageMagick-6.8.6-10/PerlMagick/quantum'
make[1]: *** No rule to make target `Q16.pm', needed by `pm_to_blib'. Stop.
make[1]: Leaving directory `/opt/ImageMagick/src/ImageMagick-6.8.6-10/PerlMagick/quantum'
make: *** [subdirs] Error 2
はい、悲しいですね。
対処法
ImageMagickのtarballを展開したディレクトリで下記のようにします。
./configure --with-quantum-depth=16 --with-perl=/path/to/bin/perl
make perl-sources
cd PerlMagick/
/path/to/bin/perl Makefile.PL
make
make install
- --with-quantum-depth=16は、必要に応じて"8"に設定してください。(Q8.pm/Q8.xsを使いたい場合)
-
/path/to/bin/perl
のところは、あなたが使いたいperlバイナリのパスを指定します。(~/.plenv/shims/perl, /opt/perl5-20/bin/perl, など) - 最後のmake installは、環境によってはsudoが必要かもしれません。
参考
こちらの掲示板で解決法を見つけました。
がんばって英語を読むといいことがありますね( ˘ω˘)