LoginSignup
12
11

More than 5 years have passed since last update.

[El Capitan] MacTeX-2016をインストールする

Last updated at Posted at 2016-06-07

はじめに

いつの間にかMacTeX2016がリリースされていました。LuaTeXでヒラギノフォントが使えるようになるなどうれしいアップデートが入っています。早速入れて使ってみましょう。

MacTeXのダウンロード

何はともあれまずはダウンロードです。公式サイトのリンクをクリックしてMacTeX.pkgをダウンロードします。約3GBほどありますので、お茶でも飲んでゆっくり待ってください。

インストール

ダウンロードが終わったらダブルクリックしてインストーラーを起動しましょう。
インストーラー起動画面
さくっと流し読んで次へ進みます。
スクリーンショット 2016-06-07 19.50.27.png
こちらも同様。
スクリーンショット 2016-06-07 19.50.34.png
同意してください。
スクリーンショット 2016-06-07 19.50.41.png
最終確認ですが、ここでカスタマイズを選択します。
スクリーンショット 2016-06-07 19.50.48.png
Ghostscriptはbrewで入れるので外しておきます。
スクリーンショット 2016-06-08 0.45.17.png
ではインストール開始です。管理者のパスワードを入力します。
スクリーンショット 2016-06-07 19.50.57.png
終わるまで待ちましょう。
スクリーンショット 2016-06-07 19.51.19.png
終わったらとりあえずは使えるようになります。
スクリーンショット 2016-06-07 19.55.59.png

初期設定

まずはbrewを使って必要なものを入れてしまいます。

brew install ghostscript

次にパッケージのアップデートがないかを確認します。

sudo tlmgr update --all --self

続いて日本語を扱うための設定をしていきます。まずは設定スクリプトを動かして、TeX側に反映させます。

cd /usr/local/texlive/2016/texmf-dist/scripts/cjk-gs-integrate
sudo perl cjk-gs-integrate.pl --link-texmf --force
sudo mktexlsr

最後に、ヒラギノフォントを埋め込めるようにします。今回はNが付く方を埋め込む設定にしました。

sudo updmap-sys --setoption kanjiEmbed hiragino-elcapitan-pron

Nが付かない方を埋め込みたい場合は以下のコマンドを使います。

sudo updmap-sys --setoption kanjiEmbed hiragino-elcapitan

動作確認

お目当てのLuaTeXを試してみましょう。以下のようなコードを使いました。

test.tex
\documentclass[a4j, papersize]{ltjsarticle}

\usepackage{luatexja}
\usepackage[hiragino-pron]{luatexja-preset}

\begin{document}
\section{テスト}
いろはにほへと ちりぬるを わかよたれそ つねならむ うゐのおくやま けふこへて
 あさきゆめみし ゑひもせす
\end{document}

コンパイルは以下のコマンドでさっくりと。

なおLuaTeXは初回コンパイル時にフォントを読み込んで辞書を作るため、結構時間がかかります。2回目以降は普通の速度でコンパイルできます。

latexmk -lualatex test.tex

コンパイルが終わるとtest.pdfが生成されるので、開いて確認します。

スクリーンショット 2016-06-08 0.58.56.png

ちゃんとヒラギノフォントが埋め込まれていますね。

以上、MacTeX-2016のインストールでした。

参考文献

12
11
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
12
11