LoginSignup
18
18

More than 5 years have passed since last update.

GenymotionでUnable to connect to your virtual device!と言われた時の対処方法

Last updated at Posted at 2014-04-17

環境等(2014/04/17時点)

Genymotion 2.2
VirtualBox 4.3.8(4.6が出てるっぽいけど、以前VBのバージョンを上げたらGenymotionが動かなくなったので上げていません)
Mac OS X 10.9.1

はじめに

Genymotion、使ってますかー!
開発用PCの性能によってはx86エミュレータ(HAXM)でも遅い場合があります。そんな端末でもGenymotionはさくさく動くのでおすすめ。

さて、GenymotionでVirtual Deviceを新規追加した時など、Unable to connect to your virtual device! というメッセージボックスが表示されてVMが起動しない時があるので、その対処方法です。
Macでの設定例ですが、Windowsでもだいたい同じかと。

スクリーンショット 2014-04-17 15.36.59.png

Unable to connect to your virtual device! Genymotion will now stop. Check your VirtualBox network configuration.

For more information refer to: https://cloud.genymotion.com/page/faq/#collapse-nostart

対処

VirtualBoxの設定画面で設定を変更

VMのネットワークアダプタ設定が正しく設定されていないため、GenymotionがVirtualBoxと通信できないことが原因のようです。

そこで、VMのネットワークアダプタを正しく設定し直します。

1.ネットワークアダプタ設定確認

スクリーンショット 2014-04-17 15.33.40.png
VirtualBoxを起動し、左ペインの一覧で起動しないVMを選択、その状態で画面上部の黄色い歯車アイコンをクリックします。

スクリーンショット 2014-04-17 15.33.06.png

ネットワークタブへ移動します。
この画像はVM追加直後ですが、アダプター1が「未割り当て」になっています。

2.ネットワークアダプタ設定変更

「割り当て」欄、「名前」欄で正しいアダプタ設定を選択します。
「割り当て」は通常、ホストオンリーアダプター を選択します。
「名前」では、 vboxnet0 のみが選択できる場合は、vboxnet0 を選択します。複数の選択肢が表示された場合は、以下の手順で正しい選択肢を確認します。

スクリーンシ![スクリーンショット 2014-04-17 16.09.29.png](https://qiita-image-store.s3.amazonaws.com/0/40758/b8b46d41-ff24-4b50-c978-530034d2c67d.png)<br>
ョット 2014-04-17 15.34.34.png

メニューバー > VirtualBox > 環境設定... を選択します。

スクリーンショット 2014-04-17 15.58.41.png

ネットワークタブ > ホストオンリーネットワーク を選択します。
右のドライバーアイコンをクリックするとアダプタ設定画面が開きます。(下図)

スクリーンショット 2014-04-17 15.59.04.png

IPv4アドレスが 192.168.56.1 になっているアダプタを探します。
ここでは vboxnet1 でした。VMのネットワークアダプタ設定画面へ戻り、ホストオンリーアダプター vboxnet1を選択します。

スクリーンショット 2014-04-17 16.09.29.png

これで起動するはずです。

18
18
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
18
18