ESP8266を使おうとしてうまくいかない。
電源VCCがあやしいかと思い、三端子レギュレータを作った。
発振防止用のコンデンサの容量は大きめにとっている。
入力電源は単3x3本を使用。
3.3Vが出力されることを確認した。
しかし、ESP8266はまだ動かない。。。
(追記 2016/02/08)
Go to list of users who liked
More than 5 years have passed since last update.
ESP8266を使おうとしてうまくいかない。
電源VCCがあやしいかと思い、三端子レギュレータを作った。
発振防止用のコンデンサの容量は大きめにとっている。
入力電源は単3x3本を使用。
3.3Vが出力されることを確認した。
しかし、ESP8266はまだ動かない。。。
Register as a new user and use Qiita more conveniently
Go to list of users who liked