ポータブル3Dスキャナとして使うために必要な距離計用モジュール。
3.3V駆動
3.3V駆動のものは以下が見つかっている。
-
Maxbotix LV-EZ1
- 3,761円
-
SRF01
- 29USD
値段が高い。
5V駆動
昇圧回路 (3V -> 5V)
5V駆動で良ければHC-SR04が使えるが、CR-123A(3V)から5Vに昇圧する回路が必要になってくる。回路が複雑になるのが欠点。
3Vから5Vに昇圧
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-08619/
- 出力電流 100mAは少ないだろうか?
- HC-SR04の動作電流は15mAとなっているが、ラッシュカレントなどはどうなのだろうか
- 250円
- 3Vに対して150mAの出力電流
- 500円
回路の勉強上は昇圧回路を使ってみるというのがいいかもしれない。
HC-SR04
- 超音波
- 2-180cm
- 400円
- 距離についてはtrigger, echoの間の時間から計算が必要
GP2Y0A710K
5V駆動で見ると以下のものも候補として考えられる
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-03157/
- 赤外線とPSD
- 1m-5.5m
- アナログ出力
- 1200円
- 専用ケーブル(50円)を使用。VCCが黒色, GNDが赤色という間違いやすい色となっている
- AD取込み電圧値から距離に変換するがリニアではない
- pdfのpage5 上のグラフ
- グラフの数値はどこから入手するのだろうか? (web? 紙?)
- 関連: http://arduinomega.blogspot.jp/2011/05/infrared-long-range-sensor-gift-of.html
- 関連: http://sfukuda.at.webry.info/201112/article_6.html
SRF02
- 超音波測距ユニット
- 16cm-6m
- I2C / シリアルバス接続
- 2,400円