LoginSignup
0
0

More than 5 years have passed since last update.

Zybo / VHDL > LED使用 > Verilogファイル / HardwareManager > Program Device

Last updated at Posted at 2016-07-16
動作環境
Vivado 2015.4 on Windows 8.1 pro(64bit)

以下のチュートリアルを試した。
http://yuki-sato.com/wordpress/2014/12/31/zynq6/

チュートリアルに従い実施したところLEDの点灯まで実施できた。

気づいた点

led.vファイル

テキストとして紹介されているled.vファイルと、画像として紹介しているled.vファイルが異なっていた。
テキストの方(assign led = button;の方)で試したところ、記載の通りの動作(ボタンを押したらLEDが点灯)となった。

Verilogファイルの文法チェック

led.vの文法チェックについて書かれている。

ちなみに保存した瞬間にVerilogとして正しいかが検証されます。
もし文字を間違えたりして文法エラーを起こしていたら「Syntax Error Files」に入ります。

意図的に間違った文法にして保存したところ、エラーは表示されなかった。
ファイル保存時に文法チェックをするためには、led.v上にて右クリックして「Set as Top」しておかないといけなかった。
Topの説明はリンクの後の方にある。

Export > Export Hardwareではまる

一番はまったのが、「チュートリアルに従わずに」Export > Export Hardwareを試したことだった。

そうすると以下のエラーが出る。

qiita.png

今回実施した方法ではExport Hardwareで処理できないものかもしれない。未消化。
design_1.vの代わりにled.vを用意して、led.vを使うようにしたため、Export Hardwareするための何かの情報が付随しなくなったような感じではある。

チュートリアル通りに試せば(Hardware MAnagerからProgram Deviceを実施すれば)、こういう「はまり」は起きなかった。

RTLのSchematic

RTLのSchematicは以下のようになった。

qiita.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0