LoginSignup
38
36

More than 5 years have passed since last update.

bootcampを使わずにUEFIでWindowsをインストールするとintel-vtが使える

Last updated at Posted at 2015-09-13

bootcampを使ってWindowsを使っていたが、bootcampを使うと以下の弊害がある。

  • bootcampのレガシーOSサポート機能により、今どきのUEFIではなく、MBRを使った起動をする
  • そのせいで、intel-VTが有効にならず、boot2dockerやAndroidエミュレータが動作しない

最近のPCはBIOSではなく、UEFIという仕組みで起動するらしい。

いろいろ試した結果、OSXだけでパーティション作ってもダメ、Windowsだけでパーティションを作ってもダメだったが、それぞれのツールでパーティションを作成することで、最終的にOSXとWindowsのデュアルブート環境の構築に成功した。

やりかた

当方の環境は以下の通り。

  • MacBookPro 13-inch Late2011
  • Core i5
  • メモリ 8G x2
  • SSD256G(光ディスクドライブを換装)
  • HDD1T(HDD500Gを換装)

今回、以下ようなパーティションを作成する。

  • SSD256G
    • 全部: OSX Yosemiteのブート(MacOS拡張ジャーナル)
  • HDD1T
    • 500G: Windows10のブート(NTFS)
    • 500G: MacOSで使用(MacOS拡張ジャーナル)

まず、Windowsの回復ディスクのUSBメモリを用意しておく。Windowsのインストールディスクでも良いが、Windows8のインストールディスクがUEFIで起動できなかったりしたので、USBメモリのほうが良さそうである。

MacPCに、Windows回復ディスクUSBと、Windows10のインストールディスク(USB接続)を接続し、optionキーを押しながら起動する。すると、USBメモリの"EFI boot"メニューが表示されるので、選択する。

回復ディスクで、コマンドプロンプトを開くことができるので、開く。
DiskPartコマンドを使って以下を行う。

  • すべてのドライブを、とgptいうフォーマットに変更する
  • Windowsをブートするドライブにて、起動に使うEFIパーティションを作成する
>DiskPart
lisk disk
//ここで容量から、disk0とdisk1のどちらがSSD、HDDであるか判定した。
//当方環境は、HDDがdisk0、SSDがディスク1であった。
//まず、disk0の内容を消去し、GPTというフォーマットに変更する
select disk 0
clean
convert gpt
//次にEFIパーティションを作成する。
//上記のみでWindowsのインストールを開始すると、EFIパーティションは作られないため、
//ここでEFIパーティションのみ作成する。
create partition EFI size=200
format quick fs=fat32 label="EFI"
//次にdisk1もフォーマットする
//Macが起動できる状態では、うまくいかなかったので、OSXも削除する
select disk 1
clean
convert gpt
//終了
exit

Windowsのインストールディスクを挿入し、Windowsのインストーラをコマンドプロンプトから起動する。

>d:
>dir
//setup.exeがあることを確認。なければ、e:、f:、、、と確認する。
>setup.exe

インストール先を選ぶ画面まで進み、HDDに"新規"でパーティションを追加する。この時、OSXでも容量の半分を使いたい場合は、容量を設定する。この時、OSXで使うパーティションは作成しないこと! この時、追加のパーティションを作るように聞かれるが、「はい」と答える。

そのまま、Windowsのインストールを完了させる。この時点ではOSXを削除しているため、再起動してもWindowsのみが立ち上がるはずである。

Windowsのインストール後、Bootcampドライバをサイトからダウンロードし、インストールする。

これで、Windowsは完了。
一度電源を落とし、Command+Rを押しながら起動する。すると、インターネットからユーティリティを自動でダウンロードして起動する。

ここで、ディスクユーティリティの前に、上部メニューから"ターミナル"を起動する。ターミナルでは、以下を行う。

  • Windowsをインストールしたディスクに、OSX用のパーティションを追加する。
//まず、マウントを解除する
#diskutil unmountDisk disk0
#diskutil unmountDisk disk1
//どちらがWindowsのインストールしたディスクであるか、"GPT part"の数で判定する。
//私の環境では、disk0に3つあった。
#gpt show disk0
#gpt show disk1
//OSXのパーティションを作成する。
//-sで容量を指定するが、単位がわかなかったので、Windowsのパーティションと同じサイズを指定した。
//以下の値は記録していなかったので適当です。
#gpt add -s 8000000 disk0

これで、ターミナルを終了し、メニューからディスクユーティリティを開いて、以下を行った。詳細は省略する。

  • 先ほど作成したパーティションを再度フォーマットしなおして、名称をつける
  • Windowsの入っていないドライブのフォーマット

その後、メニューからOSXのインストールを行った。私の環境では、これでOSXが自動で立ち上がる環境になった。

Windowsに切り替える場合は、再起動や電源オンした時にoptionボタンを押して起動し、"EFI boot"と書かれたドライブを選択すると、Windowsが起動する。OSXからはWindowsのドライブが見え、Windowsからもbootcampドライバをインストールすれば、OSXのドライブが見えるようになった。

Windowsでintel-vtが有効であるかは、以下のVirtualCheckerを入れると確認できる。

intelvt.jpg

あとは、遭遇した問題について、記述する。

問題1 bootcampで使ってたWindows10を使うと、ライセンス認証が通らない

bootcampを使っていた時に、Windows8.1からWindows10に無償バージョンアップし、プロダクトキーを調べるツールを使ってWindows10のプロダクトキーを入れ、Windows10をクリーンインストールした。UEFIに変更後、インストール時にはこのプロダクトキーは使えたが、起動後ライセンス認証ができないと表示された。

Microsoftのライセンス認証窓口に電話して、事情を説明したところ、テクニカルサポート窓口に電話するよう言われた。テクニカルサポート窓口で以下のことを説明したところ、新しいプロダクトキーを発行してもらえた。

  • Windows10はWindows8.1から無償アップグレードしたものか?→したものである。
  • Windows10のクリーンインストールの目的はなにか?→bootcampではintel-vtが使えないため。
  • アップデート前のWindows8.1は別のところで使っていないか→使っていない
  • Windows10のプロダクトキー
  • Windows8.1のプロダクトキー(口頭で伝えるのは大変だった)
  • クリーンインストール後、ハードウェアは変わっていないか?→変わっていない。

やったね!

問題2 OSXでパーティションを作ると、Windowsでインストールできない

OSXでパーティションを作ると、擬似MBRとなるらしいパーティションができてしまうらしい。Windowsインストール時には、MBRレコードがあると認識されるため、UEFIでインストール出来なくなってしまう。

よって、Windowsのインストール完了までは、一切Mac側でパーティションを作成しないようにする。これからOSXも一度削除する必要があった。

問題3 Windowsでパーティションを作ると、OSXでフォーマットできない

Windowsで作ったパーティションを、OSXで使うためにOSXのディスクユーティリティでフォーマットをしようとしたところ、MediaKitではサイズが小さいと認識されていると、表示されフォーマットできなかった。

OSXで作成したパーティションをWindowsで見てみると、パーティションの間に未使用領域があると表示された。どうやらOSXでパーティションを作るときには、余分なディスク容量が必要なようである。

よって、Windowsでパーティションを作るときにはOSX用の容量を残しておき、Windowsインストール完了後にOSXのパーティションを作成した。

問題4 Windowsを普通にインストールすると、EFIパーティションを作らないため、OSXインストール後起動できなくなる。

普通にWindowsをインストールすると、EFIパーティションを作らないため、目的のUEFIでの起動がOSXインストール後はできなくなってしまう。

Windowsのインストーラを使う前に、コマンドプロンプトからDiskPartを使って、EFIパーティションだけ用意する必要があった。

問題5 よくわからないがWindowsのインストールディスクが起動できない

Windowsの回復ディスクを使い、そこからWindowsのインストーラを起動することで、解決した。

問題6 OSXが起動できる状態になっていると、Windowsがインストール出来ない

Windowsのインストーラで、再起動後Windowsを起動させることができないので、インストールできないと表示されることがあった。そのため、OSXを削除した状態で、Windowsをインストールしたところ、成功した。

結果

OSXとWindowsの両方のパーティションを持つディスクドライブの作成方法が見つかるまで、なかなか大変だったが、Dockerが思う存分使えるWindowsマシンが手に入ったので、マシンをもう一台買うよりはかなりお得に環境を作成できた!

38
36
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
38
36