LoginSignup
20
18

More than 5 years have passed since last update.

Unity5ハコスコVR開発 注視点のポインターとGameObjectが重なった時ごにょごにょする (Google Cardboard SDK for Unity)

Last updated at Posted at 2016-04-17

最近VR開発を始めまして、その日々を綴ります。
今回は注視点のポインター表示とGameObjectと重なった時に何か処理をする方法メモです。

追記:
良い記事がすでにありました!
Google Cardboard SDK for Unity v0.6の3Dサウンド (Spatial Audio)と視線マーカー
http://qiita.com/yanosen_jp/items/0d23fb3d59673c5aa153

スクリーンショット 2016-04-17 11.44.36.png

サンプルを参考に我流なので、
アカンだろというところがあったらコメんとください。
セットアップ編を済ませた状態でお願いします。

セットアップ編はこちら
▫️Unity5ハコスコVR開発 セットアップ編
http://qiita.com/39_isao/items/a4af0b97cb0a95b35d8d

方法

1.Main CameraにPhysics Raycasterコンポーネントをアタッチします。

スクリーンショット 2016-04-17 11.54.18.png

2.Main Cameraの子オブジェクトとして、空のGameObjectを作ります。名前を「Cardbord Reticle」とでもしときます。
作成したCardbord Reticleに、
MeshRendererコンポーネント、CardbordReticle.cs、Resources/UI/の中にあるCardboardReticleMaterialをアタッチします。完了図⇩

スクリーンショット 2016-04-17 11.55.48.png

※CardbordReticleの色を変更してます。

3、EventSystemを追加。Touch Input Moduleコンポーネント、GazeInputMOzule.csをアタッチ。完了図⇩
スクリーンショット 2016-04-17 12.00.48.png

次はcubeの方の設定です。

4.cubeに新規スクリプトでHit.csを追加。
OnOver関数でも作っときます。

Hit.cs
    public void OnOver(){
        Debug.Log("Hit");
    }

5.cubeにEventTriggerコンポーネントをアタッチ。
PointEnter時に自分自身のHit.OnOver()を呼び出すように設定。

スクリーンショット 2016-04-17 12.33.49.png

6.実行

完成です!注視点のポインターをcubeに重ねるとHitというログが出ます。
スクリーンショット 2016-04-17 11.44.36.png

スクリーンショット 2016-04-17 12.38.04.png

この仕組みを活用してシューティングゲームもどきのようなものが作れると思います。

スクリーンショット-2016-04-15-12.34.30.png

ハコスコVR楽しいですね!

続く... かもしれない

20
18
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
20
18